伊勢赤十字病院感染管理室は平成28年4月より医療安全推進室より独立し、当院および、地域の感染対策の質向上を目指し、活動をしています。
② 感染管理室メンバー
・感染管理室室長 感染症内科 豊嶋 弘一
・感染管理者 感染管理認定看護師 川口 仁美
・感染管理専任看護師 感染管理認定看護師 村田 舞
③ 感染管理室の主な活動内容
(1) 委員会及び会議
感染症対策委員会・・・・毎月第三火曜日
ICT会議・・・・毎月第二木曜日
AST会議・・・・毎月第四火曜日
ICTリンクナース会議・・・・毎月第三月曜日
(2) 感染症の早期発見及び対策の確認周知
・血液感染・尿路感染・手術部位感染・人工呼吸器関連肺炎・針刺し・手指衛生サーベイランスの
実施等
・毎日のAST回診や週1回のAST/ICTラウンドの実施
(3) 院内感染マニュアルの更新・周知
(4) 院内・院外研修
標準予防策、感染経路別予防策、抗菌薬の適正使用に関わる内容など
(5) 院内・院外の感染管理および抗菌薬適正使用に関する相談対応
診療所や他病院より電話やメールで相談受け付けております。